個々の発達に合わせた生活習慣の自立支援
個々の発達に合わせた生活習慣の自立支援
住所:千歳市里美2丁目2番6号
電話:0123-25-6780
【サービス種別】児童発達支援・放課後等デイサービス
【定員】両サービス合計1日/10名まで
【営業日】月~金曜日(祝日を除く)
【営業時間】9:00~18:00
【サービス提供時間】
午前クラス 10:00~13:30
午後クラス 14:30~17:00
【定休日】土曜 日曜 祝日および年末年始(12/29~1/5)
【児童発達支援管理責任者】佐々木 こずえ
のびのび育つ子、ぐんぐん伸びる子、どんどん遊ぶ子
【のびっこ向陽台の方針】
1. のびっこ向陽台では一人ひとりの発達に寄り添った支援を行います。
1. 音楽に合わせて体を動かしたり、様々な遊びを通じてお子様の能力を引き出します。
1. 向陽台の豊かな自然の中で「生きた遊び体験」を重ね感性を育みます。
1. 家庭的な空間で安心して過ごすことができる居場所づくりを行います
1. 保育士、作業療法士、理学療法士、元音楽教師が在籍しています。
【運動面・学習面の困りごと】
□運動が苦手・不器用なところがある
□姿勢の悪さを指摘された
【コミュニケーション場面での困りごと】
□目を合わせられない・相手の気持ちを読み取ることが苦手
□お話するのが苦手
□一方的に話をしてしまう
【考えや気持ちの困りごと】
□落ち着きがない
□気持ちの切り替えができない
□待つことができない
のびっこ向陽台でのサービス
のびっこ向陽台では児童福祉法に基づく障害児通所支援事業所として
「児童発達支援サービス」と「放課後等デイサービス」の2つのサービスを提供しています。
未就学のお子さまへ、”あそび”を通して動作や知識・技能などの発育を助け、本人の興味を最大限に引き出すお手伝いをいたします。就学に向けた読み書きや数の数え方や集団生活への適応などもご支援いたします。
児童発達支援サービスでは 0才から6歳までのお子さまが対象になります。
また、利用するお子さまだけでなくお子さまのご家族へのサポートも行っています。
子育てや発達のお悩みもお気軽にご相談ください。
学齢期のお子さまへ、一人ひとりの個性に合った指導方法により、お子さまが放課後や学校のない日の生活に通える”楽しい居場所”を提供し、成長できるよう支援いたします。
放課後等デイサービスでは、6歳から18歳までの就学児童が対象になります。
利用には、「障がい手帳」「療育手帳」「精神障がい者保健福祉手帳」等の手帳をお持ちのお子さま、または、発達の特性について、医師の診断書のあるお子さまが利用可能です。
活動内容
生活サポート
自由あそび
水あそび・泥あそび
さんぽ・そとあそび